睦月

超がつくほどのインドア派。

引きこもる趣味が多く、
おまけに収集癖もあり。
頭の中も家の中も
整理が追い付かなくなってきました。

「全部溜め込んでしまうからぐちゃぐちゃになるんだ。アウトプットしていけば、頭の中も家の中も整理されていくハズ!」という発想に至り『ぶどうねずみ色の日々の記録』を始めることにしました。

毎日好きなことだけで埋め尽くされたい。

漫画

2022/8/28

名作は何年たってもおもしろいよね。年の差恋愛漫画「ディア マイン」

こんにちは、身体も心もカラッカラに乾燥している睦月です。 毎日蒸し暑いですから仕方のないことですよね。 エアコンもついてるので仕方ないのですよ。   しばらく恋愛系の漫画からは離れていたんですけど、ふとした拍子にもう一度読み出してしまいました。 そうしたらですね、止まらないんですよ。 やっぱりおもしろいのよ。 ドキドキするのよ。   というわけで、大大大好きな漫画家・高尾滋先生の作品のなかのひとつ。 内容はもちろんなんだけど、絵の雰囲気とかもね。 ぜーんぶ含めて大好きな先生です。 &n ...

雑談

2024/2/14

Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文が重複…どこへ問い合わせたらいいのか悩んだ話。

こんにちは、睦月でっす!   突然ですが。 出前って頼んだりしますか?   すごく便利な時代になりましたよね。 アプリひとつで出前まで。 しかも選択肢がひとつじゃないという幸せ。 ”出前といえば町の中華屋さん”が当たり前だったころからは考えられないくらいの進化です。   なもんで、私はついつい頼んでしまいます。   なんてね、言わないで。 なにかに頼りたいときっていうのはあるものなのよー(´;ω;`)   だけど困ってしまうのが、注文した商品に間違いがあっ ...

鉱物

2025/4/30

石にのめり込むキッカケになったスモーキークォーツの話。

こんにちは、睦月です! 今回も鉱物です!     連続で水晶のお話になっちゃいます。 水晶って有名なんだもの。たっくさんあるんだもの。 仕方ないですね! どうぞお付き合いください<(_ _)>   今日はちょっぴりダンディなスモーキークォーツ! 和名は煙水晶。茶水晶とも呼ばれますね。 なんだか煙草を連想させるからかしら…? ナイスミドルなおじさまのイメージがあります(*ノωノ)   こちらのスモーキークォーツ、裏側はこんな感じになっています。 岩っぽい? ...

鉱物

2025/5/15

地球が作り出す神秘的な石、アメトリン

こんにちは、鉱物大好き睦月でっす。 とっても神秘的な石、アメトリン!! アメトリンの和名は『紫黄水晶(しおうすいしょう)』。 なんか漫画に出てくるキャラの名前っぽいです。 カッコイイですよねぇぇ!   アメトリンは、アメジストとシトリンが混ざり合った天然石。 パワーストーンとしても、アメジストとシトリンのふたつの石の効果をあわせもつ、すっごく贅沢な石ですね♪   アメジストがシトリンに変化していく途中の存在。 だけどその美しさゆえに加工されたものも大量に出回っているのが現状のようです。 ...

鉱物

2022/6/5

パワーストーンとしても大人気のローズクォーツについて。

こんにちは、鉱物大好き、原石大好き睦月です。 はるか昔から石には不思議な力があるといわれ、装飾品や儀式などに使用されてきたのもよくわかります。   鉱物の中でも手に入りやすくて比較的お安めなローズクォーツ。 パワーストーンとしても恋愛運アップや内面的な美しさの成長を助ける、という意味もあったりしてすごく人気のある石ですよね(*^_^*) 私も大好きな石です。   ローズクォーツとディープローズクォーツの違いとは ローズクォーツの中にも別の種類があるのか?と思ったんですが、実は違いって色 ...

雑談

2022/1/16

なぜか毎年おきてしまう誕生日前後の体調不良について。

こんにちは、年末からずっと体調を崩している睦月です。 私は毎年、誕生日の前後2〜3週間くらい体調不良に見舞われます。 今年も年が明けて誕生日が過ぎても、微熱がでたり、気持ちのアップダウンが激しい日が続いています。 すみません、のっけから景気のよくない話をしてしまいました。 今現在は、心身ともにちょっと安定してきつつあります(^^)   高熱が続くわけでなく、目に見えて具合が悪そうには見えないんだけど、 という感じの状態が続く。   「頑張りたい」 「頑張らなきゃ」 と思っていても、思う ...

雑談

2022/1/16

ブログタイトルの由来と色について。

最初の記事。 ドキドキします! こういう刺激って大切だな。 日々の生活に忙殺されているので忘れがちです。大事にしないと。   さあ、一回目のブログの記事なんて誰も読まないでしょー、と思っているので、好きなことを書きますよ。 ブログのタイトルの由来から行きましょう。   「ぶどうねずみ色の日々の記録」 ブログなので「日々の記録」は、うん、わかる、なカンジですよね。 「ぶどうねずみ色」ですが、この色は私の誕生色です。 自分の誕生色を知ってラッキーカラーにしちゃいましょう、みたいな記事を読ん ...